交流会

交流会

交流会

第17回交流会(討論会)議事録

2001/12/22

日時:2001年12月22日(土) 13時30分~16時30分

場所:三鷹産業プラザ701号室

出席:74名(うちゲスト10名)

記録:石井・塚本・笹原

内容:会員の司会により次の通り進められた。

 

1

 

1. 新入会員およびゲストの方より自己紹介があった。

2. アンケートの集計結果について資料に基づき会員より説明があった。

   グラフの一部に単純に比較できない箇所があることが指摘され、あくまでも

   参考としてほしい 旨の回答があった。

3.アンケートにあった意見・質問・提言などについて意見交換すべくスタートした。

   しかし、さまざまな意見か飛び交いスムーズに進行出来なくなっため司会を

   鈴木さん、井上さん、メモを石井さんに交代。疑問点について意見を求めた結果、

   主なものとして次の内容が掲げられた。

1

 

    イ) 新人のためのオリエンテーションをして欲しい

   ロ) WGはどんなものがあって、参加の仕方はどうする

     のですか

   ハ) 趣味のWGとビジネスのWGを同列で扱うことの可否

   ニ) IT講習会以後のリテラシー教育のあり方

   ホ) メーリングリストのシニアSOHOの基本ルール(添付、他)

   ヘ) 古いメンバーと新しいメンバーの意識のずれが大きいこと

   ト) 組織運営と財務について

   チ) 会の保険のことはどう決定しましたか

      このうちハ)およびト)の2点に絞り質疑応答があった。 ト)についての
            組織、運営体制、収支、理事会の役割などについて堀池代表理事、
           井上理事より回答があった。ハ)についてのWG設置の基準、参加の
          仕方、受注などについて堀池 代表理事、向井副代表理事より回答が
          あった。

残された問題や説明不足の内容はHPやMLでの発信と合わせ3月の会員総会
までに理事会で案を作成し、会員総会で諮りたいとの回答で皆さんが了解した。

なお、ゲストのNPOの研究者の柴田恭子さん(日本総研研究員)、NPOの実践
家の久保理沙子さん(早稲田環境NPO)より、日本やアメリカでのNPOの活動状
況が紹介された。場所を変えての第2部懇親会は第1部での余韻を残し議論す
る会員、交流を深める会員で約2時間和気藹々の内に終了した。      以上

 

 

1

トップページ > お知らせ