第25回大江戸ワープのお知らせ
下記のとおり開催しました

深川散策
「松尾芭蕉ゆかりの地を訪ねる」

〜深川の草庵を拠点に新しい俳諧活動の展開を探る〜


☆ 日時; 平成25年4月23日(火) 午後1時

☆ 集合場所; 地下鉄新宿線森下駅 改札口

☆ 会費; 1,000円(講師礼金、資料費等)

☆ コース;地下鉄森下駅→長慶寺→新大橋→隅田川テラス(途中芭蕉記念館)→芭蕉庵跡→
       芭蕉稲荷→深川稲荷→臨川寺→雄松院→採茶庵→仙台堀川遊歩道
       →清澄公園→清澄庭園門前で解散(解散は午後4時頃)
       (清澄庭園の入園は各自におまかせいたします)
 (最寄駅は地下鉄大江戸線・半蔵門線の清澄白河駅です)


●案内は、大江戸幹事の平出が行います。
      
●隅田川テラスには、「大川端芭蕉句撰」が7句碑あります。
      
●芭蕉の句、鑑賞は東京多摩地区現代俳句協会の永井潮さんにお願いしております。
  (永井潮さんは協会の幹部であり、芭蕉の研究、俳人として実力者です)
      
●慶寺は、芭蕉が難波で亡くなったあと江戸で供養したところです。
      
●臨川寺は、芭蕉が朝晩参禅し新しい俳諧に影響を及ぼしたところです。
  芭蕉37歳の時の像があります。(住職さんから説明していただきます。)
      
●消防博物館(無料)には江戸から現在に至る消防の歴史が展示されています。

●雄松院は、度会園女の墓がある。芭蕉は大阪の園女宅で発病して亡くなりました。

●採茶庵は芭蕉が「奥の細道」へ旅立ったところです。
  (仙台堀川遊歩道に「おくのほそ道」の18句掲示されています。)
         

散策コース地図

開催実施内容